2005/9/3〜 恒例 白馬ツーリング
ツーリングテーマ“上品”
今年もC-BENZ会と合同企画で合宿ツーリングを開催しました。
参加者の利便を図ると共に待ち合わせの楽しさを演出する為に、中央道コース組と関越道コース組に分かれて
大集合予定で開催。
ところが高速道の通行止めなどのアクシデントがあり、予定を狂わされましたが、皆様のご協力と機動力で
これらを難なく回避。
23台、参加人員も30名と大盛況でした。
![]() 《関越組》上里PAへ集合 am8:00集合〜8:30出発 |
![]() 《関越組》上信越道 東部湯の丸SA 此処で問題が発生、この先通行止の情報! |
《関越組》 更埴JCT〜坂城IC間が事故の為に通行止め 上田菅平ICよりR143経由で麻績へ |
![]() 《中央道組》 談合坂SA am8:00集合〜8:30出発 |
![]() 《中央道組》 早くも集合写真 |
![]() 《中央道組》事故渋滞情報に対策会議中 |
![]() 手前車両は修理中 |
![]() 合流と休憩 |
![]() [ホテル シェーンベルクおみ] にて |
![]() 白馬ツーリング結団式 と コーヒータイム |
![]() 昼食場所 古家荘 |
![]() 駐車場が埋め尽くされました |
![]() 一日目 昼食 (蕎麦) |
![]() 葛温泉 |
![]() 葛温泉の奥、ロックフィル式「七倉ダム」 にて |
![]() 白馬入り前の集合地点 いつもの所 |
![]() 宿『やまきち館』前の駐車場風景(左側) |
![]() 宿『やまきち館』前の駐車場風景(右側) |
![]() 宴会開始。 |
![]() |
![]() 今年は0次会 2次会、3次会付でした。 |
2日目 9/4 | ||
![]() いつもの松川で写真撮影の筈でしたが スポーツイベントの為に使えず・・・ 白馬グリーンプラザホテル前で記念撮影→ |
![]() |
![]() 山ごと崩落した「稗田山」を見に行きます。 ただし、道中はナビにも載っていない林道 軽4駆か軽トラが相応しい道へチャレンジ 全員 崩落せず走破しました。 |
![]() 稗田山大崩れを見るため林道を疾走 ベンツで走る道ではありません |
![]() 生憎 天候不良で肉眼で確認できませんでした |
![]() 木造のチェーン脱着場にて |
![]() ツーリング締めくくりの昼食場所 当然 蕎麦 |
![]() 合同ツーリングの締めくくりに相応しく 美女がチェッカーフラッグを→ |
![]() |
![]() 楽しかったツーリング 解団式 |
解散後は更に温泉へ、黒四ダムへ、峠道へ と向かわれて十分堪能された方もいました。 帰路 渋滞や豪雨に見舞われたものの全員 無事に帰宅、車庫入れ。 更に9月22日に東京駅近郊で今回 ツーリングの反省会を実施。 反省会どころかさらなる反省が必要な 方々の有意義な?集まりでした。 |
![]() 稗田山大崩れ 生憎の天気で目視できないが、点線で見える? |